英語学習blogです

産休でだらけまくっている中、いまハマっているドラマの紹介だよ!
Netflixで見た「スイート・トゥース:鹿の角を持つ少年」というドラマがとってもよかったので記事に残したいと思います!
ちなみに最近見て面白かった他のドラマはヤング・シェルドンです!気になる方はこちらの記事もご覧くださいね!
Sweet Tooth
スイート・トゥース:鹿の角を持つ少年
スイート・トゥースはアメリカのファンタジードラマです。日本語のタイトルでは分かりやすくするためか「鹿の角を持つ少年」と副題がついています。
全部で3シーズンあり、つい最近(2024月6月)に最終章となるシーズン3が配信されて結末を迎えたばかりです!
ネタバレはしたくないのでざっくり概要だけ紹介します↓
舞台はアメリカ、「シック」と言われる疫病が蔓延し国は大混乱、パンデミックに陥っていました。シックはひどい疫病で感染力が強く、ワクチンも治療法も存在しません。感染すれば、死に至ります。
そんなパンデミックのさなか、同時に不思議な現象が起こります。それは「ハイブリッド」の誕生です。ハイブリッドは「人間と動物を掛け合わせた生き物」です。人間のカップルが子供を授かり、産んだ時、人間の赤ちゃんが生まれたりハイブリッドの赤ちゃんが生まれたりするようになってしまったのです。ハイブリッドの例としては、人間の子に豚の鼻と耳がついているとか、顔が象で体は人間で二足歩行は問題なくできるとか、そんな感じです。
主人公の「ガス」は鹿のハイブリッド。鹿の耳と角があるとっても可愛い少年です。ワンピース好きの私にはチョッパー感がぬぐえなくてニヤニヤしてしまいましたw
さて、ガスは父(パッバ)と一緒にイエローストーンで隠れて生活するところから物語は始まります。ハイブリッドは命を狙われる存在で、パッバはガスが危険から身を守り、一人でも生きていけるように自給自足の生活と言葉を教えていました。(ハイブリッドの子は体のつくりや育ってきた環境によっては言葉を話せません。)
事態はある日一変し、ガスが隠れて生きていることがハイブリッドを狙う人たち(ラストマン)にバレてしまいます。また、パッバは必死でガスを守りますがシックで亡くなってしまいます。ガスはひとりぼっちになってしまいましたが、ガスを見捨てられない「ビッグマン」という大男に救われます。
父を失ったガス、ガスのことを放っておけなくなってしまったビッグマンの二人は旅に出ます。というのも、ガスは母親を探しているのでした。母の写真、コロラドにいるというわずかな手がかりをもとに二人の大冒険はスタートします。
見どころ(ネタバレなし)
やっぱり主人公ガスの成長、心情の変化だと思います!
冒険の中でガスは様々な人、そして他のハイブリッドの子と関わります。もちろん良い人も悪い人もいて、協力や裏切り、信頼やウソなど、パッバと隠居していた時には知らなかったことを経験していくのです。
ネタバレなしだとぼんやりしていますが見れば分かります!つい引き込まれる世界観なので時間が許せばイッキ見がおすすめです。
ところでsweet toothとは
英語学習ブログなので英語にまつわることも少し書いておきたいと思います。
タイトルの「Sweet Tooth」はそのまま訳したら「甘い歯」ですが、慣用表現で「甘いもの好き」という意味があります!使い方は以下のような感じです。
She has a sweet tooth.(彼女は甘いもの好きです。)
If you have a sweet tooth, you’ll love this dessert shop.(甘いもの好きならこのケーキ屋さんを気に入ると思うよ。)
まとめ
普段シットコムやラブコメをよく見ている私ですが、スイートトゥースは久しぶりにはまったファンタジードラマでした!心を揺さぶられる作品です。
日常系とは全く異なる世界観に浸りたい方、泣ける話が見たい方、ぜひおすすめです!